【北区 A様邸リノベ】 新築同様の外観になりました (現場レポート) 現場レポート 2022年12月12日 外壁改修工事の最大の目的は、外観を良くする事 外観の改修を行う目的のほとんどは、見た目を良くすることだと思います。 最新の外壁材で、現在の外観デザインに合うように選定しました。 A様邸では、屋根が無落雪のダクト屋根の為、…
【北区 A様邸リノベ】 床の断熱工事 (現場レポート) 現場レポート 2022年12月5日 床の断熱強化はどのように行うのか? 近年の北海道の新築は、基礎断熱という工法が多いです。 この工法は、一階の床ではなく外周部の基礎部分で断熱するという工法です。 しかしA様邸は従来の床断熱工法であったので、断熱改修を行う…
2022.12.2 YouTube 「結露・カビ 劇的ビフォーアフター」 を公開します お知らせ 2022年12月2日 「コンクリート造の永遠の悩み!結露・カビ 劇的ビフォーアフター」YouTube動画公開のお知らせ
【北区 A様邸リノベ】 外壁断熱改修で配慮すべき内容とは何か? (現場レポート) 現場レポート 2022年11月30日 外壁を断熱改修するためには現状を把握する必要がある 外壁断熱改修工事を行う場合、施工管理者として一番気にしているのは、「現状を把握する」という事です。 ここが大きく新築住宅と異なる所でとても難しい事だと思います。 それは…
【北区 A様邸リノベ】 A様邸の断熱改修リノベを開始しました (現場レポート) 現場レポート 2022年11月23日 当時、北海道の風土に対応していた住宅を現在の最先端の断熱性能の家にするA様邸リノベ A様邸は、北海道在住の方は良くご存じの外観の寒冷地の風土に合わせて作られた住宅です。 新築したのが1988年(昭和63年)で、築34年と…
2022.11.21 SUUMO注文住宅「北海道で建てる2023冬号」当社実例が載っています メディア掲載情報 2022年11月21日 2022.11.21 SUUMO注文住宅「北海道で建てる」冬号発売開始です。「暖かさ&コスパを両立させた家」巻頭特集他エコットハウスの情報も掲載されています
2022.11.11 YouTube 三世代を繋ぐ家 最終章を公開します お知らせ 2022年11月11日 今年の春から解体工事、木工事の様子などをお伝えしてきたYouTube番組の最終章、三世代を繋ぐ家ー第3章ーを公開します。ぜひご覧ください。 三世代を繋ぐ家 第3章はこちら 第1章、第2章からご覧になりたい方は↓からどうぞ…
【北区 S様邸リノベ】 S様邸のリノベが完成しました! (現場レポート) 現場レポート 2022年10月31日 外壁・屋根張替え工事と同時に断熱強化を行ったS様邸。 性能と外観が見違えるように変わりました! 外観が見えるようになりました。 工事写真の撮影日は天候も良く、新しい金属製のサイディングがとてもきれいに光っていました! リ…
【北区 S様邸リノベ】 金属製外壁材「ガルフォルテ」 (現場レポート) 現場レポート 2022年10月12日 外壁材は、どんな材料があるのか? スタイリッシュな外観をご希望の場合は、金属製外壁材もお勧めです。 外壁に使える材料はどんなものがあるのか? よく見るのは、窯業系サイディングです。 材質はセメント系の物が多く、表面のパタ…
【北区 S様邸リノベ】 断熱性能と耐震性能を一緒に向上させるリノベ (現場レポート) 現場レポート 2022年9月14日 外壁張替えリフォームを行うときに「断熱性能」と「耐震性能」を向上させる事が出来るのか? 「そろそろ外壁が傷んできたのでリフォームしたい」とお考えの方も多いと思います。 しかし、長い年月が経ち、施工技術も上がってきていて、…