札幌市中央区 S様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】土間上配管と土台の墨出し 現場レポート 2025年8月18日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市中央区S様邸では、基礎工事が完了しました。 木工事前に工程をスムーズにするために床下の土間上配管を行いました。 行った配管工事は、床下暖房(オレンジ)と給水(青)・給湯(ピンク)…
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】木工事完了と玄関土間工事 現場レポート 2025年8月14日 岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、木工事が完了しました。 6月2日から開始し、工事もスムーズに進められたので、工程通りのお盆前に狩猟しました。 中央の中庭から光が差し込み、とても明…
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】外観が見えるようになりました! 現場レポート 2025年8月10日 岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、外部足場の解体を行いました。た。 外部から見える外壁材は、木板張りと板金の立平葺きです。 ともに縦張りのため、サッシ・換気口などの貫通部・出隅・入…
札幌市中央区 S様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】埋め戻しと土間CON打設 現場レポート 2025年8月7日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市中央区S様邸では、基礎工事も最終工程に入っています。 立ち上がりコンクリートの施工後に外部配管を行い、次の工程は埋め戻しになります。 基礎は地中部分の鉄筋コンクリート造の構造体な…
札幌市中央区 S様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】立ち上がりCON打ち上り状況 現場レポート 2025年8月2日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市中央区S様邸では、立ち上がりコンクリート部分の型枠解体を行いました。 コンクリートはセメントと水の水和反応(化学反応)により、強度がでてくる構造体のため、コンクリートを流し込んで…
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】中庭「外壁」板張り、「外壁」立平葺き、「間仕切り壁」工事 現場レポート 2025年8月2日 岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、色々なヶ所の「壁」工事を行いました。 最初の「壁」のご紹介は、外壁材の「立平葺き(たてひらぶき)」です。 厚さ0.35mmの薄い金属の材料を成形た…
札幌市東区 A様邸 仕上げ工程に入りました 現場レポート 2025年7月27日 東区東苗穂のA様邸では仕上げ工程に入りました。 電気屋さんに照明器具やコンセントが付く場所に開口をあけてもらい、内装屋さんにクロスの下地をしてもらいます。 クロスの下地では、ボードの継ぎ目やビスの頭をパテで埋め、ボードの…
札幌市東区 T様邸 キッチンが付きました 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年7月27日 札幌市東区 T様邸では間仕切壁を作り、キッチンが付きました。T様邸のリビングは引違いの掃き出し窓があり、風の通りが良いです。巾木(床と壁の境目に付ける部材)、廻り縁(天井と壁の境目に付ける部材)も取り付けました。 高さ、…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】竣工写真ができました! 現場レポート 2025年7月27日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸の写真家様による竣工写真ができました。 撮影は、酒井広司様(グレイトーンフォトグラフス有限会社)です。 撮影:グレイトーンフォトグラフス有限会社 酒井広司 細かい納まり…
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】外壁板張り工事と内部間仕切り工事 現場レポート 2025年7月25日 岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、最初の外装材となる板張り工事を開始しました。 外壁材は、その住宅の顔であり、施工管理者の腕の見せ所でもあります。 私が行なった施工管理は、①羽目板…