江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 外壁板金工事とハイサイドライトガラス取付 現場レポート 2021年3月25日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、外壁工事を行なっています。 外壁材は、ガルバリウム鋼板の立平葺きです。 事前に割付を計画し、換気フードがハゼにぶつからないようにしています。 また、窓廻りはコーキングを正面…
札幌市 清田区 U様邸 【布コン打設・土間コン打設・養生】 現場レポート 2021年3月18日 札幌市清田区U様邸では、布コンと土間コンを打設しました。 気温が低いためコンクリートが固まりづらく、石油ストーブを置いて養生を多めにとっています。 コンクリートの呼び強度は27Nとなっています。ポンプ車のホースから生コン…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 カーポート工事と造作家具取付 現場レポート 2021年3月18日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、カーポート工事を行ないました。 柱脚金物は、既製品ではなく鉄骨製作所の方で作りました。 ステンレスの筋違をつけることができる形状となっています。 軸組部分は、木造の柱と梁を…
2021.3.14 3月新築内覧会ご来場お礼 厚別区 お知らせ 2021年3月14日 この内覧会は終了いたしました。たくさんのお問合せ、ご来場まことにありがとうございます。 札幌市厚別区新築内覧会のご案内です。「北のブランドの家」第1棟目になる「パッシブ換気床下暖房システム」「高気密高断熱」「次世代レンガ…
札幌市 南区 A様邸 【建具取り付け・階段手摺(てすり)・パテ処理】 現場レポート 2021年3月11日 3月に入りまして南区のA様邸の工事は終盤になってきています。 先週木工事が終わり、仕上げへと移っています。では紹介していきます。 建具取り付け 建具が付きました。ドアは暗めの緑色で、クローゼットの扉は暗めの茶色です。 ド…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 木製サッシ取付と外壁板材張り 現場レポート 2021年3月11日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、外部の方では、木製サッシを取り付けました。 南側の窓は、換気のためのベンチレーター付で、高さも床から臥梁まである大きな窓です。 打合せした寸法通りに木下地で開口枠を組んでい…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 吹上内装工事と浴室工事 現場レポート 2021年3月6日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、外部下地工事の方は、ポーチ部分の工事を進めています。 ポーチは、間口約1mで柱と梁が現しになります。 ポーチ部分の住宅の壁は、板張り仕上げで、この柱と梁も現しになります。 …
札幌市 南区 A様邸 【ユニットバス・廻り縁・足場解体・階段・巾木取付】 現場レポート 2021年3月2日 今週も工事が着々と進みました。大きく変わったところは建物の外側の足場が解体されて建物がクリアに見ることができるようになりました。 では、さっそく紹介していきます。 ユニットバス設置 ユニットバスを設置しました。ベースの色…
札幌市 南区 A様邸 【電気メーター・外壁コーキング・パッシブ円筒・壁石膏ボード】 現場レポート 2021年2月25日 今週もしっかり工事が進みました。外側はほとんど完成に近づいていると思います! では、工事の様子を紹介していきます。 電気メーター取付 電気工事で電気メーターを取り付けました。電気メーターの新品を見たのは初めてでした。 電…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 屋根板金工事と内部配管工事 現場レポート 2021年2月22日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、外部下地工事の方は、屋根工事を行ないました。 通常、アスファルトルーフィングが多いのですが、S様邸では、さらに防水性能が高い改良ゴムアスファルトルーフィングを使用しています…