札幌市 厚別区 K様邸 フロア張りと床ガラリの設置 現場レポート 2021年2月6日 今週の札幌市厚別区K様邸は、大工さんによる内部造作工事が進んでいます。 木目のきれいなフロアを張りました。 松浦建設では、天井の石膏ボード張り→床フロア張り→壁の石膏ボード張りの順で工事を進めます。 このフロアを張りなが…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 外壁下地と屋根下地 現場レポート 2021年2月5日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、外壁の木下地工事を行ないました。 S様邸では外壁の仕上げは二種類あります。 3面は、ガルバリウム鋼板の「立平葺き(たてひらふき)」で、リビングや玄関部分は、板張りになります…
札幌市 南区 A様邸 【石膏ボード下地・パッシブ換気小屋根&ポーチ板金貼り付け・ポリフィルムシート貼り付け】 現場レポート 2021年2月4日 今週は室内の見た目がまた一段と変わり、壁や天井の細かい部分が学べました! では石膏ボード下地組みから紹介していきます。 石膏ボード下地組み 縦長に入れたグラスウール(赤色)が横向きに木材を入れることでパイ生地のようになり…
札幌市 厚別区 K様邸 次世代レンガ工事 現場レポート 2021年1月28日 今週の札幌市厚別区K様邸は、外壁レンガの事をご紹介します。 エコットハウスの最大の特徴といえる次世代レンガです。 この材料は北海道で製造されています。 つまり道産材です。 松浦建設では、「北海道で開発された技術」「北海道…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 外壁断熱材とサッシ取付 現場レポート 2021年1月28日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、外壁断熱材とサッシを取り付けました。 ブロックの外側につけられる断熱材は、厚みが60mm、その上に40mmで、合計で100mmになります! 断熱材の種類は、押出法発砲ポリス…
札幌市 南区 A様邸 【木工事・換気工事・電気工事・構造検査】 現場レポート 2021年1月28日 今週はいろいろな業者さんが工事に入りました。家の細かい部分が見られると思います! では紹介していきます。 木工事 G1ボードを貼り付ける作業に入りました!G1ボードというのは高性能の断熱材です。外側にはアルミ箔の面材が貼…
札幌市 厚別区 K様邸 天井下地工事 現場レポート 2021年1月23日 札幌市厚別区K様邸では、外壁工事がおよそ半分まで進んでいます。 外壁のレンガは1万数千個なので、5千個以上が積み終わりました。 残るは左側面と正面の2面のみとなります。 作業はおおよそ1か月続きます。 内部の方は、天井下…
江別市 S様邸【設計監理:山之内建築研究所様】 外壁付加断熱木下地工事 現場レポート 2021年1月23日 山之内建築研究所様の設計・監理の江別市S様では、引き続き屋根木下地工事を行っています。 屋根の棟部分は、片側を伸ばし、立ち上がり部分に横長のハイサイドライトがつきます。 今週はその木下地工事も行ないました。 ここから家全…
札幌市 南区 A様邸 【PV小屋根 板金工事 雨水排水配管 OSB貼り付け 土台水切り】 現場レポート 2021年1月21日 今週はいろいろな種類の工事をお見せしたいと思います。今週はさらに新築へと近づきました! では、紹介していきます。 PV小屋根 パッシブ換気のための小屋が作られました。この中に排気の為の塩ビ管が入り、家の中の古い空気をここ…
北のブランド認証について 公式サイト等で紹介されました 北のブランド 2021年1月20日 札幌商工会議所で2004年から実施している「北のブランド」認証事業「ものづくり部門」では、柔軟な発想と高い技術から生み出される工業製品など、こだわりを持って開発された北海道の優れた製品を審査・認証し、北海道・札幌を代表す…