北広島市 K様邸 外壁サイディングを貼りました 北広島市 Kさま邸(2024) 2025年1月29日 Kさま邸ではアクセントの窯業サイディングと全体の金属サイディングが貼り終わりました。メインはSPガルボウ スマートガンメタです。「ガンメタ」は「ガンメタルグレー」の略です。砲身などの金属に使われる、光沢をより生かしたグレ…
北広島市 K様邸 放熱器が入りました 北広島市 Kさま邸(2024) 2025年1月21日 Kさま邸では床下の放熱器が入りました。熱を効率よく伝えるため、台を作ってその上に設置します。 下の写真で床開口の中に見える、枠のようなものが放熱器の架台です。 下の写真ので2階床下直ぐに見えるのが、放熱器です。Kさま邸で…
北広島市 K様邸 気密処理について 北広島市 Kさま邸(2024) 2025年1月14日 Kさま邸では2階までグラスウール入れが終わりました。給排水、換気の設備業者さんにスリーブを入れてもらい、ポリフィルムを貼っていきます。下は建て方(柱を立て、構造躯体の軸組を作る工程)の時の写真です。緑丸の箇所に梁が入るの…
北広島市 K様邸 内部の施工について 北広島市 Kさま邸(2024) 2025年1月7日 Kさま邸では外壁の下地が終わりました。Kさま邸のサイディングはSPガルボウのスマートガンメタです。縦にラインの入ったデザインで、落ち着いたグレーのサイディングになります。 大工さんの作業は内部に移ります。電気配線をして、…
札幌市南区 S様邸 ストーブ煙突について 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2024年12月31日 Sさま邸では屋根の施工を終え、薪ストーブ煙突の囲いが出来ました。 屋内はこのようになっています。ここにグラスウールを入れてケイカル版を内側に貼って、煙突を通します。 屋根の妻側(勾配のある側、ここでは三角屋根の側)にはる…
北広島市 K様邸 断熱材とパッシブ配管 北広島市 Kさま邸(2024) 2024年12月31日 Kさま邸では壁の断熱材を貼り、透湿防水シートを貼りました。南面アクセント部分の上に見えるのが、断熱材のネオマフォーム厚み60mmです。 ネオマフォームを貼った上から透湿防水シートを貼っていきます。サッシのガラスも入りまし…
2024.12.28 冬季休業について お知らせ 2024年12月28日 冬季休業期間:12月28日(土)~1月5日(日) 日頃より株式会社松浦建設をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 勝手ながらエコットハウス/株式会社松浦建設は令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日…
札幌市南区 S様邸 屋根の施工について 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2024年12月25日 Sさま邸では先回、上棟までレポートしました。今回も屋根周りについてレポートします。 屋根の野地板を貼る前の屋根垂木が付いたところです。通気のための穴があけてあります。この時期にしか見れない、この状態が一番「木造建築」らし…
北広島市 K様邸 構造検査と外観アクセント 北広島市 Kさま邸(2024) 2024年12月25日 Kさま邸では金物の自社チェックを終え、構造検査を受けました。 基礎の配筋検査に続いて、第三者機関の目で金物や筋交いなどの構造検査を受けます。 グラスウールを入れてボードを貼り、見えなくなる前に金物一つ一つのビスまで、しっ…
札幌市南区 S様邸 上棟しました! 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2024年12月18日 Sさま邸では1回目のクレーンが終わり、2階の床(根太レス合板)を敷いています。 そして2回目のクレーンが登場です。冬は暗くなるのが早く、直ぐに照明が必要になります。 2階の梁も組み、屋根の棟木もかかりました。Sさま邸、上…