札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】立ち上がりコンクリートの打設 現場レポート 2024年12月28日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、立ち上がりコンクリートの打設を行いました。 ベースコンクリート時と同様に、基礎養生上屋を設置しているので、作業の方はとても順調に進んでいます。 立ち上がりコンクリ…
札幌市厚別区 I様邸【設計監理:山之内建築研究所様】屋根断熱工事・外壁付加断熱工事 現場レポート 2024年12月28日 山之内建築研究所様の設計・監理の札幌市厚別区I様邸では、断熱工事を行いました。 一般的な住宅では、天井の断熱工事はかなり後の工程となります。 I様邸では屋根断熱であり、かつ、天井仕上げが大工さんの施工である合板のため、か…
南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】工事が完了しました! 現場レポート 2024年12月28日 南幌町I様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、ついに工事が完了しました! 木目がきれいなナラフローリングや柱や梁も現しの表情が豊かな木材と、凹凸の少なく白で統一されたフラットな壁紙や建具が、特…
2024.12.28 冬季休業について お知らせ 2024年12月28日 冬季休業期間:12月28日(土)~1月5日(日) 日頃より株式会社松浦建設をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 勝手ながらエコットハウス/株式会社松浦建設は令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日…
札幌市南区 S様邸 屋根の施工について 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2024年12月25日 Sさま邸では先回、上棟までレポートしました。今回も屋根周りについてレポートします。 屋根の野地板を貼る前の屋根垂木が付いたところです。通気のための穴があけてあります。この時期にしか見れない、この状態が一番「木造建築」らし…
北広島市 K様邸 構造検査と外観アクセント 北広島市 Kさま邸(2024) 2024年12月25日 Kさま邸では金物の自社チェックを終え、構造検査を受けました。 基礎の配筋検査に続いて、第三者機関の目で金物や筋交いなどの構造検査を受けます。 グラスウールを入れてボードを貼り、見えなくなる前に金物一つ一つのビスまで、しっ…
南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】内装工事と足場解体 現場レポート 2024年12月22日 南幌町I様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、内装工事を行っています。 壁紙を張るために最初に行うのは、パテによる下地処理です。 建築ではこの「下地」という言葉を多く聞きますが、施工管理をする…
札幌市厚別区 I様邸【設計監理:山之内建築研究所様】続・木造屋根組 現場レポート 2024年12月22日 山之内建築研究所様の設計・監理の札幌市厚別区I様邸では、引き続き屋根組を行っています。 前回は水平構面の構造体となる断熱層の屋根垂木の施工を行っていて、今回は、その上に耐力的に有効な合板を設置し、さらに、屋根下地となる屋…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】鉄筋組・ベースコンクリート打設 現場レポート 2024年12月22日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、基礎工事を進めています。 前回のご紹介では、根掘り+砕石入れまで行いましたが、今回は、鉄筋組を行っています。 住宅の基礎は、鉄筋コンクリート造です。 文字通り、鉄…
札幌市南区 S様邸 上棟しました! 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2024年12月18日 Sさま邸では1回目のクレーンが終わり、2階の床(根太レス合板)を敷いています。 そして2回目のクレーンが登場です。冬は暗くなるのが早く、直ぐに照明が必要になります。 2階の梁も組み、屋根の棟木もかかりました。Sさま邸、上…