札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】オーダーキッチンと鉄骨階段の取り付け 現場レポート 2025年5月23日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、オーダーキッチンの取り付けを行いました。 長さが、3.64mもあるキッチンで、広々とした2階のリビング空間にとてもふさわしいです! キッチンの横には、パントリーが…
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】型枠検査と立ち上がりコンクリートの打設 現場レポート 2025年5月23日 岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、基礎工事のメイン工程となる立ち上がりコンクリートの打設の準備を行っています。 型枠を組み終わりましたので、設計監理者による型枠検査を行いました。 …
札幌市東区 T様邸 基礎工事のレポートその3 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年5月18日 札幌市東区 T様邸の基礎工事レポート2の続きです!ベースの型枠を外し、立ち上がりのコンクリート枠を作っていきます。 画像右上の部分は、インナーガレージになります。冬の北海道では嬉しい設備ですね 基礎の外周にスタイロフォー…
札幌市東区 A様邸 2階小屋梁がかかりました 現場レポート 2025年5月18日 東区東苗穂のA様邸では2回目のクレーン作業を行いました。 2階の床合板を貼っています。A様邸では下屋の3方に構造用合板を貼っています。 屋根がかかり外回りのOSBを貼るまでの防水対策で、ツーバイシートを貼ったところです。…
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】ベースCON打設と型枠組 現場レポート 2025年5月15日 岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、ベースコンクリートの打設を行いました。 O様邸では、ベースコンクリートが最初のコンクリートの打設となります。 コンクリートの打設には、生コン工場で…
札幌市西区 K様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】内装工事を行いました。 現場レポート 2025年5月15日 「富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市西区K様邸では、木工事が完了し、内装工事へと移行しています。 内壁の仕上げは、ビニールクロスです。 内装工事の最初の工程は、石膏ボードの凹凸をなくすためのパテ処理です。 内壁の石…
札幌市西区 現場監督の自邸 リノベーション工事が完成しました! 最後の現場レポートです 現場レポート 2025年5月10日 札幌市西区の自邸では、ついに工事が完成しました。 リノベーションですので、外観は、お約束のビフォー・アフターをお見せします。 右側が完成写真です。 外観は屋根勾配は急にしましたが、平面的な間取りは変えていません。 妻と「…
札幌市東区 T様邸 基礎工事のレポートその2 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年5月10日 札幌市東区 T様邸の基礎工事レポートの続きです!第三者機関による配筋検査を受けてから、ベースのコンクリートの打設に進みます。 ベースコンクリートのかぶり厚さ良し! ベースコンクリート打設開始です。打っていくそばからトンボ…
札幌市東区 A様邸 木工事が始まりました 現場レポート 2025年5月9日 東区東苗穂ではA様邸の木工事が始まりました。 A様邸では木材を2回に分けて搬入します。使う場所や順序に応じてパッキングされて来るので、使いやすいように配置したり、積み替えたりします。 土台敷きの様子です。土台とは、基礎に…
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】根掘りと鉄筋組 現場レポート 2025年5月8日 岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、基礎工事を行いました。 根掘りとは土を掘り、住宅を支える鉄筋コンクリート造の基礎を作るための作業です。 ゼネコンでは、根切(ねぎり)といいます。 …