札幌市東区 A様邸 基礎工事が終わりました 現場レポート 2025年4月30日 東区東苗穂ではA様邸の基礎工事が終わりました ベースコンクリートの枠を外し、立上げコンクリートを打設するための型枠を組んでいきます。「スタイロエース」の文字を天地逆にならないように揃えるのが職人さんのこだわりだそうです。…
札幌市東区 A様邸 着工しました! 現場レポート 2025年4月20日 東区東苗穂でA様邸の新築工事を着工しました。 A様邸は外壁を金属サイディングにしました。屋根や外装の金属をブラウン系でまとめる予定です 換気・暖房は、パッシブ換気床下暖房システムを採用します。 地盤調査の結果、A様邸の建…
札幌市南区 S様邸 竣工しました! 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年4月2日 Sさま邸が竣工しました!屋久杉地杉の天然木フローリングは柔らかく、足にとても優しい踏み心地です。 ひとつひとつ積み上げた次世代レンガ。S様邸は2色で選ばれています。2階左側とその他の窓でガラスの色が違うことがお判りでしょ…
札幌市南区 S様邸 外壁工事が終わりました! 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年3月26日 Sさま邸は残る一面を貼り終わり、次世代レンガの作業が終わりました。 キッチンの養生をはがす時が楽しみです。 そして↑から、ラストスパート時期の吹雪を乗り越えて・・・ 残りの1面も貼り終わりました!Sさま邸の工事レポートは…
札幌市南区 S様邸 煙突が並びました 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年3月19日 Sさま邸は吹抜けに薪ストーブが付きます。Sさまが選ばれたのはペレットと薪の両方が使えるクラフトマンのストーブです。某ロボットのようなシルエットが特徴です。 屋根の方から仕上げに入りました。パッシブ換気の排気塔も、薪ストー…
札幌市南区 S様邸 次世代レンガについて 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年3月12日 Sさま邸では裏面のレンガが貼り終わりました。 3月初めの大雪で作業を中断したりしつつも、1面が完成しました! パッシブの排気塔周りもレンガを貼ります。 建物正面向かって右側は道路に近く、材料を運ぶのも1番遠い位置になりま…
札幌市南区 S様邸 鉄骨階段について 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年2月25日 Sさま邸では吹抜けに鉄骨階段が付きます。回りの踏板は鉄骨のアングルを壁に埋め込みます。 親柱の食い込み部分は特に打合せを重ねました。3段回り部分、ビッタリです! 壁からの離れ、段鼻の出、1段1段チェックしながら、踏板を取…
札幌市南区 S様邸 レンガが搬入されました 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年2月18日 Sさま邸では次世代レンガの第1便が現場に搬入されました! 朝一で搬入予定、心配していた雪もやみ、ちょっと搬入経路の坂道に不安を感じつつも車両を待ちます。 この日が初出動の入りたての新車だそうです。つるつるの坂道も余裕の取…
札幌市南区 S様邸 ポリフィルム貼りについて 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年2月12日 Sさま邸では外壁側の下地を入れ、ポリフィルムを貼りました。まず貼り始めの状態です。建て方でレポートした先貼りシートが下のようになっています。 貼りやすいように折った状態でロールになっているポリフィルムを、先貼りシートに重…
札幌市南区 S様邸 アングル工事について 札幌市南区 Sさま邸(2024) 2025年2月5日 Sさま邸ではレンガを貼るための準備を進めていきます。下の写真についてサッシの周りにL型のアンゲルが見えます。これはレンガの厚みに合わせて付けています。 次世代レンガの表面から取付面まで(施工したときのレンガの厚み分です)…