
岩見沢市O様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】外観が見えるようになりました!
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、外部足場の解体を行いました。た。 外部から見える外壁材は、木板張りと板金の立平葺きです。 ともに縦張りのため、サッシ・換気口などの貫通部・出隅・入…
岩見沢市 O様邸 (2025)
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、外部足場の解体を行いました。た。 外部から見える外壁材は、木板張りと板金の立平葺きです。 ともに縦張りのため、サッシ・換気口などの貫通部・出隅・入…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、色々なヶ所の「壁」工事を行いました。 最初の「壁」のご紹介は、外壁材の「立平葺き(たてひらぶき)」です。 厚さ0.35mmの薄い金属の材料を成形た…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、最初の外装材となる板張り工事を開始しました。 外壁材は、その住宅の顔であり、施工管理者の腕の見せ所でもあります。 私が行なった施工管理は、①羽目板…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、内部では電気設備などの配線や換気のための壁配管工事を行いました。 O様邸では、天井配線は気密フィルムの上に施工し、壁配線はポリフィルムを張る前に壁…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、内部の断熱材を充填しました。た。 断熱材は繊維系のグラスウールを使用しています。 壁と天井の施工を終了しました。 天井もグラスウールを使用している…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、屋根の塩ビシートによる防水工事を行いました。 このシート防水は、ゼロ勾配でも施工できる工法です。 O様邸の屋根も勾配はゼロで、屋根の際に立ち上がり…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、屋根防水の為の下地組みを行いました。 屋根下地は通気が重要で、きちんと空気が流れるように設計しています。 その後、再び合板張りです。 今回の合板は…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、屋根の下地組みを行いました。 最初に行ったのは、屋根下地材を受けるために梁受け金物の取付けです。 在来工法を専門に施工している大工さんは、バラ釘を…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、床合板張りの作業を行いました。 構造体は在来軸組工法ですが、床は近年多くなっている「根太レス工法」なので、先に床が出来上がります。 安全管理も行う…
現場レポート
岩見沢O様邸(設計監理:エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様)では、基礎工事を完了しました。 次工程は木工事となりますが、その前に、施工がしやすいように先に床下の設備配管を行っています。 床下になる部分で行った設備…