
南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】外壁板張りと内部断熱・フローリング張り
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、外壁の板材取付を行いました。 色の暗い外壁板金材と、木材のバランスが見えるようになりました。 板の張り方向は、金属の立平葺きと同様の縦張りです。 外壁材の張…
平屋
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、外壁の板材取付を行いました。 色の暗い外壁板金材と、木材のバランスが見えるようになりました。 板の張り方向は、金属の立平葺きと同様の縦張りです。 外壁材の張…
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、外壁の板金工事を行いました。 外壁は二種類あり、道路面はガルバリウム鋼板の立平葺き(たてひらふき:通称、たてひら)です。 色は黒に近いサンドブラック(北海鋼…
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、外壁の付加断熱工事を行いました。 付加断熱材は、押出法発砲ポリスチレン板で10cmの厚みです。 断熱材としてとても高性能の商品です。 その後、サッシの取り付…
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、屋根の防水工事を行いました。 北海道では、板金葺きの屋根が多いのですが、I様邸は塩ビシート製のシート防水です。 先週の野地合板の継ぎ目にはアルミテープをはり…
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、屋根の垂木組を行いました。 今回の屋根仕上げは塩ビ製のシート防水になります。 勾配を取らなくてもよい工法ですが、I様邸では一か所に水を集めて排水するような計…
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、桁間の木材を入れました。 この木材は、この上に張る構造用合板の下地となる木材で、水平構面の剛性を確保するための木材であり、かつ、天井断熱層となります。 その…
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、基礎工事を終了し、木工事を開始しました。 木工事の主役はもちろん、大工さんになります。 木工事を始めるためには、その前にする段取りがあります。 それは、外部…
お知らせ
設計監理【エスエーデザインオフィス様】×施工【エコットハウス】 南幌町Sさま邸の施工事例を公開しました!【南幌町 Sさま邸】はこちら
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、基礎工事最後の工程である土間工事へと移行しています。 根掘り時と同様に、最初に重機を使用して、外周部の埋め戻しを行います。 続いて、住宅内部も一輪車(通称:…
現場レポート
設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、立ち上がりコンクリートの打設を行いました。 構造体である基礎のコンクリートは、これで2回目となります。 前回と同様に、工場で作った生コンクリートをミキサー車…