南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】立ち上がりコンクリート型枠組完了 現場レポート 2023年9月28日 設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、立ち上がりコンクリートの型枠を組み終わりました。 立ち上がりのコンクリートは見える部分の最初の構造体となります。 工事の方も少し高さを感じられるようになりま…
江別市 T様邸 屋根の形が見えてきました 江別市 T様邸(2023) 2023年9月24日 江別市 T様邸では、屋根の棟木まで木工事が進みました。 下からでも三角屋根の形状が分かるまでになってきました。 上から見るとこうなっています。屋根を支える骨組みが整然と並んでいます。 屋根のすぐ下、小屋裏部分はこうなって…
南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】型枠工事の開始 現場レポート 2023年9月21日 設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、先週打設したベースコンクリートが固まり、その枠の解体を行いました。 コンクリートは枠解体前に圧縮試験を行い、その強度を確認します。 3本の平均で14.8N/…
南幌町 S様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】完成間近となりました 現場レポート 2023年9月21日 設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のS様邸では、床に敷いていた養生板を撤去し、美装を行いました。 ナラ材のフローリングが見えるようになり、ほぼ完成の状態となっています。 電気の引き込み工事も終了し、照明器…
江別市 T様邸 通し柱が立ちました 江別市 T様邸(2023) 2023年9月17日 江別市 T様邸では、クレーンが入り建て方が進みました。 土台の上から2階の軒まで伸びる通し柱、胴差などをクレーンを使って組み上げていきます。立てる前の通し柱はこれです(下↓写真)。 2階の梁に見えるオレンジ色のシートが気…
南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】配筋検査とベースコンクリート打設 現場レポート 2023年9月14日 設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、配筋検査を行いました。 最初に行う検査は、私、現場管理者による自主検査です。 私は鉄筋の種類別に色分けしたマーキングをして、さらにスタッフという目盛りのつい…
南幌町 S様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】ビニールクロス張りと外部テラス造作 現場レポート 2023年9月14日 設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のS様邸では、ビニールクロス張りを行いました。 メインとなるのは、白い壁紙です。 空間が広く、とても明るく感じられるようになりました。 リビングは、壁は白いビニールクロス…
2023.9.13 JIA建築年鑑に【江別市 Yさま邸】が掲載されました メディア掲載情報 2023年9月12日 山之内建築研究所×エコットハウス【江別市Yさま邸】がJIA優秀建築選2022に選ばれました 建築家とのコラボレーション住宅 山之内建築研究所さま設計の【江別市Yさま邸】が、2022年度 JIA公益社団法人 日本建築家協会…
江別市 T様邸 木工事が始まりました 江別市 T様邸(2023) 2023年9月10日 江別市 T様邸では、いよいよ大工さんの出番・木工事の開始です。 基礎の上に土台を組んでいきます。前もって基礎に埋め込んでおいたアンカーと木材をしっかりと留めていきます。 基礎と土台の間にスペーサーという黒い板を適宜、挟め…
南幌町 I様邸【設計監理:エスエーデザインオフィス様】鉄筋組 現場レポート 2023年9月8日 設計監理エスエーデザインオフィス一級建築士事務所様のI様邸では、鉄筋組を行いました。 鉄筋は鉄筋コンクリート造である基礎には非常に重要な構造体です。 その種類や間隔などを設計図通りに施工されているかをしっかり確認をします…