札幌市中央区 S様邸【設計監理:富谷洋介建築設計様】埋め戻しと土間CON打設

富谷洋介建築設計」様の設計・監理の札幌市中央区S様邸では、基礎工事も最終工程に入っています。

立ち上がりコンクリートの施工後に外部配管を行い、次の工程は埋め戻しになります。 基礎は地中部分の鉄筋コンクリート造の構造体なので、工事が進むと、外周部と住宅内部は土を入れ、平らにしていきます。

住宅内部は、床下も室内空間となるため、床にも断熱材を敷き込みます。 地面の土は、かなり湿気を含んでおり、室内に湿気が入らないようにするため、防湿フィルムを敷き、それを押さえるためのコンクリート部分への鉄筋組も行いました。

S様邸の玄関には、四分の一円の形状の段差があります。 曲線なので、仕上げのモルタルの施工の為に、基礎工事中に四分の一円の形を作りました。 「次工程はお客様」という言葉の通り、次に施工する業者がスムーズに作業できるようにしました。


土間コンクリートを打設しました。 仕上がりのレベルが様々だった事が、重要な施工管理ポイントでした。 特に基礎天端より高く土間コンクリートを打設ヶ所は、止め枠が必要となるので、もうひと工程追加するという段取りをしています。

S様邸の基礎工事が完了しました。 次回は、お盆休み後に、いよいよ木工事を開始します!

設計・監理→「富谷洋介建築設計」様のHP

個別現場レポート→「札幌市中央区S様邸