東区東苗穂ではA様邸の木工事が始まりました。
A様邸では木材を2回に分けて搬入します。使う場所や順序に応じてパッキングされて来るので、使いやすいように配置したり、積み替えたりします。

土台敷きの様子です。土台とは、基礎に乗る部材です。高さの微調整をしてから、基礎にアンカーと金物で固定します。

床の合板を貼り終わり、雨除けのシートを貼っています。

1階の柱を立てたらクレーンの出番です。この日は良い天気でした!

1階の梁がかかりました。外周と下屋をかけたら、気密のための先貼りフィルムを貼ります。気密施工の肝です。

先貼りフィルムは重ね合わせる幅も決まっています。A様邸は1階の天井が2500mmとエコットハウスの標準2400mmよりも高いため、先貼りフィルムも600mmの長さで用意したものを貼っていきました。

次回も木工事のレポートになります。
A様邸は8月末に竣工予定です。毎週1回、工事レポートを更新しますのでお付き合いください!