
札幌市北区 O様邸 屋根を葺きました
札幌市 北区 O様邸(2024)
札幌市北区のO様邸では、コロナルーフの施工を行いました。 野地板の上に、防水のための改質アスファルトルーフィングをはります。 シートを留めた釘の跡も防水テープで丁寧に塞ぎます。 コロナルーフを施工しました。パッシブ配管の…
注文住宅
札幌市 北区 O様邸(2024)
札幌市北区のO様邸では、コロナルーフの施工を行いました。 野地板の上に、防水のための改質アスファルトルーフィングをはります。 シートを留めた釘の跡も防水テープで丁寧に塞ぎます。 コロナルーフを施工しました。パッシブ配管の…
札幌市 北区 O様邸(2024)
札幌市北区のO様邸では、2回目のクレーン作業を行いました 2階の柱に軒桁、小屋梁をクレーンを使ってはめ込んでいきます。 ここでも外周部分にはポリフィルムを貼ります。 続いて屋根を支える束、母屋を組み、最上部に棟木が付きま…
現場レポート
札幌市清田区I様邸の工事が終了しました。 昨年の10月に着工したので、7か月間の工事となりました。 季節も春となり気温も上昇したので、外部の基礎モルタル吹付け仕上げと、ポーチタイルも施工することができました。 外観デザイ…
札幌市 北区 O様邸(2024)
札幌市北区のO様邸では、1回目のクレーン作業を行いました!風もなく、暑いくらいの陽気の中の作業となりました。 プレカット材には東西・南北に「1、2、3…」と「い、ろ、は…」が図面通りに印刷されてい…
お知らせ
施工事例 北区 T様邸を公開しました!【光そそぐ吹抜けの家 北区 T様邸】はこちら
現場レポート
札幌市清田区I様邸では、内装工事を行いました。 今までは、室内は石膏ボードの壁と天井でしたが、ここに仕上げ材のビニールクロスを貼ります。 ビニールクロスを張るためには、まず、石膏ボードを留め付けているビスや石膏ボード通し…
札幌市 北区 O様邸(2024)
札幌市北区で基礎工事を終え、冬囲いをしていたOさま邸の工事レポートを開始します。 ベース配筋の様子です、建物左と中央にパッシブの給気管が見えます。右に積まれているのは、基礎に使われる厚さ100mmの断熱材です。 基礎工事…
現場レポート
札幌市清田区I様邸では、木工事が完了しました。 木工事というのは、住宅つくりの主役と言える大工さんによる工事のことをいいます。 土台敷きから始まり、建て方・小屋組・屋根下地・外壁下地と続き、内部造作を行ってきました。 木…
札幌市 北区 T様邸(2023)
札幌市北区のT様邸では、仕上げの塗装工事、ロールスクリーン等の装飾工事を行いました。 パッシブ換気の肝、気密性能の測定も行いました。C値は0.2(0.21)! Tさま邸の内覧会は4月6日(土)、7日(日)に開催しておりま…
現場レポート
札幌市清田区I様邸では、キッチンの後ろと前の収納は、家具職人によるオーダーメイドです。 引き出しの口板(くちいた:引き出しの正面の板)の木目がつながっているのが、造作家具の特徴と言えます。 とてもきれいに納まっています!…