
2023.3.20 ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2023 優秀賞 受賞
メディア掲載情報
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」とは 一般財団法人日本地域開発センターで行っている建物外皮とエネルギー設備機器を一体として捉え、トータルとして省エネルギー性の優れた住宅を表彰する制度で、創設から今回で15回目…
レンガ
メディア掲載情報
「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」とは 一般財団法人日本地域開発センターで行っている建物外皮とエネルギー設備機器を一体として捉え、トータルとして省エネルギー性の優れた住宅を表彰する制度で、創設から今回で15回目…
メディア掲載情報
エコットハウスの実例が掲載されている、SUUMO注文住宅「北海道で建てる2023春号」は2月21日、書店・コンビニ等で発売中です。 注文住宅を建てたお家を取材した「お住まい拝見レポート」と、建築会社を紹介する「注文住宅レ…
お知らせ
昨年(2022年)1月末に公開を終了しました、真栄モデルハウス「ミライヲヒラクイエ」を施工事例に追加しました。 ご来場いただきましたお客様には改めて、お礼申し上げます。 施工事例「ミライヲ ヒラク イエ」はこちら
お知らせ
松浦建設では、youtubeに動画をアップロードしています。 今回のテーマは、「10年経ったらどうなる?メンテナンスフリーの壁や屋根の変化を検証!パッシブ換気も動いているのか!?」を新しくアップロードしました。 長い年月…
現場レポート
南区S棟梁さま邸の工事がついに完成しました! 3/30に地鎮祭を行ってから、約5か月間の工事となりました。 S棟梁様邸は二世帯住宅で、外壁には金属製のフラットな形状のサイディングを使用したスタイリッシュな家です。 工事関…
現場レポート
南区S棟梁さま邸では、畳を設置し、和室が完成しました。 この和室は、大工さんによる仕上げとなる床柱・床板、建具業者による造作建具、クロス業者による壁紙張り、電気業者の照明器具取付、そして、畳業者による畳敷き込みの工程があ…
現場レポート
南区S棟梁さま邸では、壁や天井のビニールクロス張りの工事が終了しました。 室内は、これから多くの時間を過ごす空間となります。 エコットハウスでは、自分らしいお気に入りの壁紙を自由に選ぶことが出来ます。 ニッチの背面にはワ…
現場レポート
南区S棟梁さま邸では、木工事の後は、内装仕上げ工事を行っています。 設備機器を取り付ける前に壁と天井にビニールクロスをはります。 木工事で張った石膏ボードのつなぎ目とビスなどを平らにするためにパテ処理を数回繰り返します。…
現場レポート
南区S棟梁さま邸では、いよいよ木工事が完成をむかえました! 新築工事では、「基礎工事」→「木工事」→「仕上げ工事」の順で行います。 「基礎工事」に1か月、「木工事」に2か月、「仕上げ工事」に1か月かかります。 現段階では…
現場レポート
南区S棟梁さま邸では、外部足場を解体し、外装が見えるようになりました! エコットハウスでは、「次世代レンガ」の外壁が多いのですが、S棟梁さまの家は、フラット形状のモダンな板金材の外壁です。 白い外壁材と黒いサッシ枠でとて…