札幌市東区 A様邸 板金工事のようす 現場レポート 2025年6月1日 東区東苗穂のA様邸では下屋の板金工事をしました。 ダクトを付けて、樋にスタイロを貼り、板金で屋根を作っていきます。 樋のダクトを内部から見るとこのようになっています。もちろん板金が仕上がってから、ダクトと繋ぎます。 下屋…
札幌市東区 T様邸 基礎工事のレポートその5 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年6月1日 札幌市東区 T様邸の基礎工事レポート4の続きですいよいよ基礎の仕上げになります。 埋戻しをした後にポリフィルムを貼り、セルボード100mmを敷き込みます。 かぶり厚さを確保し、鉄筋を組んでいます。 土間コンクリートを打設…
札幌市東区 A様邸 下屋を作っていきます 現場レポート 2025年5月25日 東区東苗穂のA様邸では下屋を作っていきます。 下屋の束を立てるため、2階の外壁下地を施工していきます。下の写真はOSBを貼ったところです。 次にネオマフォームを貼っていきます。窓の周りは断熱材と厚みを合わせて下地を打って…
札幌市東区 T様邸 基礎工事のレポートその4 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年5月25日 札幌市東区 T様邸の基礎工事レポート3の続きです先回は立ち上がりのコンクリートを打設しました。 養生期間をおき、型枠を外していきます。 型枠が外れました。一般的な基礎は人通口はその名の通り人が通れる幅くらいしか開けません…
札幌市東区 T様邸 基礎工事のレポートその3 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年5月18日 札幌市東区 T様邸の基礎工事レポート2の続きです!ベースの型枠を外し、立ち上がりのコンクリート枠を作っていきます。 画像右上の部分は、インナーガレージになります。冬の北海道では嬉しい設備ですね 基礎の外周にスタイロフォー…
札幌市東区 A様邸 2階小屋梁がかかりました 現場レポート 2025年5月18日 東区東苗穂のA様邸では2回目のクレーン作業を行いました。 2階の床合板を貼っています。A様邸では下屋の3方に構造用合板を貼っています。 屋根がかかり外回りのOSBを貼るまでの防水対策で、ツーバイシートを貼ったところです。…
札幌市東区 T様邸 基礎工事のレポートその2 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年5月10日 札幌市東区 T様邸の基礎工事レポートの続きです!第三者機関による配筋検査を受けてから、ベースのコンクリートの打設に進みます。 ベースコンクリートのかぶり厚さ良し! ベースコンクリート打設開始です。打っていくそばからトンボ…
札幌市東区 A様邸 木工事が始まりました 現場レポート 2025年5月9日 東区東苗穂ではA様邸の木工事が始まりました。 A様邸では木材を2回に分けて搬入します。使う場所や順序に応じてパッキングされて来るので、使いやすいように配置したり、積み替えたりします。 土台敷きの様子です。土台とは、基礎に…
2025.04.30 札幌市東区 T様邸 工事レポートを公開します お知らせ 2025年4月30日 T様邸はインナーガレージのある平屋です。回遊動線のプランが特徴になっています。 8月末に竣工予定です。それまで工事レポートにお付き合いくださいませ。 現場レポート「札幌市東区 T様邸」
札幌市東区 T様邸 基礎工事のレポート 札幌市 東区 T様邸(2025) 2025年4月30日 札幌市東区 A様邸に続き、T様邸の新築工事レポートを開始いたします!T様邸は2面が道路に接する角地です。下の写真は遣り方を出して、杭芯を出したところです。青いテープが杭芯の場所を示しています。 下の写真では根掘りをしてい…